平成28年熊本地震
昨晩お隣の熊本県で震度7の地震が・・・
みやさま地方は震度4・・・被害は何もありませんでした。
心配してすぐにメールくださった方々、ありがとうございました。
余震がある度、怖くて押し入れに飛び込む福ちゃんです(TOT)
少しの揺れでもこの通り・・・目が点「パニック寸前」
長いお付き合いのK-Sちゃん・・・熊本なので、昨日から安否を心配していました。
本日やっとLINEで連絡がとれましたが
残念なことに、この地震で雅ちゃんが亡くなったとのこと。
大きな揺れにパニックになった雅ちゃんとよつばちゃんが出窓に飛び乗り
揺れで網戸のストッパーが緩み窓の外に放り出され・・・
4階だったため、よつばちゃんは骨折、雅ちゃんは残念な結果に 涙
網戸にしていなかったらと悔み自分を責めるK-Sちゃんですが
K-Sちゃんの気持ちを思うと私も心が痛みます。
雅ちゃんは殘念だし、悲しいけれど自分を責めないでほしい。
今はただ、余震が早くおさまって少しでも早く落ち着けることを願うばかり。
未曾有の災害に襲われた時、何が最善なのか?
我が家のような古い木造家屋の場合、倒壊して猫が閉じ込められるより
窓からでも逃げられたほうが助かるような気がして・・・
今朝はみやさま地方も時々余震に見舞われるため
もしものことを考え2Fは網戸にして出勤しました。
留守中大きな揺れが来て家が潰れるようなことになったら
いち早く逃げてほしいから・・・
ただ、福ちゃんのような子は逃げられるのかな?
怖くて押し入れに逃げ込んでそのまま・・・考えただけでも不安になります。
3.11の時も色々と考えさせられましたが、やっぱり今回も考えさせられることばかり。
雅ちゃんのことがショックで今夜は眠れそうにないです・・・
雅ちゃんのご冥福を心よりお祈りします。
そして、よつばちゃんの骨折が少しでも早く治りましように。